先日、自動車運転免許の更新に行ってきました。
出来上がった新しい免許の写真を見て・・・ショック

。
目の下に黒い
クマがくっきりと・・・何だか疲れきった顔でした

もっとしっかりメイクで行けばよかった・・・ううう・・・

いやいやいや、この際、根本から改善しなければ!と思い。
くま・・・2種類あるそうです。
①血行不良によるもの目の周りは皮膚が薄いので流れる血液の色が透けて見えている。疲労・冷えなどによる血行不良で血液がよどんでいるとその色が透けて『くま』となって現れる。元々色白だと余計目立つことも・・・。
②しわ・たるみによるもの加齢・紫外線・生活習慣などで目の下にしわ・たるみができるとそこが影となって『くま』となって現れる。
そこで、アロマを使った目元のケア、クマ

対策です。血行促進、むくみ改善作用のある精油を選びました。
まずは
血行改善!ホットタオルをのせて目元を温めます。
コレ、ホントに気持ちよいデス。
目元の緊張がほわほわ~とほぐれていきます。
普段いかに目を酷使しているかに気づかされます。
次に
ブレンドオイル作り。
キャリアオイル(マカデミアやホホバなど) 30ml
イランイラン 1滴
ローズマリー 1滴
レモン 1滴 (光毒性があるので夜のみ使用)
を混ぜて目の下に塗布(目の中に入らないように注意してください!)
塗布する量はほんの少し。数滴で。あまり塗りすぎるとべたべたしますので・・・
ラップを当てて、その上からさらにホットタオルで温めてもOK!
日常生活でも注意が必要ですね。
パソコン・テレビなどによる目の疲労は血行も悪くなります。
時々いろんなところを見たり、目をぎゅっとつぶってぱっと開くなど、意識して動かすことが大切。
ホットタオルで温めている間は一緒に目もお休みできるからいいですよ。

あと、目をこすってしまう癖があると目のまわりがくすんだり、たるみやすくなってしまうので注意。
私もそうなのですが、アレルギーなどで目がかゆい!と感じたときには早めに目薬の力を借りて、こすらないように注意したいものです。

※作ったオイルは1ヶ月以内に使ってください。多目のレシピなのでボディにもお使いいただけます。
お肌に異常が現れた場合は使用を中止してください。光毒性のある精油が含まれていますので昼間の使用はお避けください。
アロマ小部屋スピカのホームページへ